お客様の皆様におかれましては日ごろより当社をご愛顧頂きまして有り難う御座います。
キャッシュレス決済の促進ということで各クレジット会社やスマホ決済などが一斉にひろがり始めました。PayPayも加盟料無料、利用料も無料と言うことで当社でも導入をさせて頂いており、お客様にもご利用を頂いて参りました。
しかしながら10月1日から加盟店に利用料の請求をすると言うことで1.98%の手数料を取るようになります。今までタダだったのが利用促進のためのもので、手数料も掛からずポイントだけ付与していたのですから相当な大盤振る舞いでした。目的は市場の寡占を目指していたことと思いますが何時までも続けていくわけにも行かず、どこかでというのが今回の10月1日よりと言う事の様です。この約2%の手数料というのがなかなか我々建築業界では難しいところではありますが、当社の売上が昨年約6億円で純益は1200万円位ですから約2%が純益…と言う事はPayPayで決済すると純益が消滅すると言うことです。
いくら何でも純益が無くなってしまうと言う事では経営的にもマズいので、一旦利用の停止をさせて頂くこととさせて頂こうかと思っておりましたが、2022年3月31日まで手数料は取るが、1.6%(多分ずっと)に押さえ3%を扱い店にキャッシュバックするという施策をとることが通知されました。TVCMでもやっているのでご存じの方も居るかも知れません。このキャンペーンが終了すると1.6%の手数料が必要となります。
その後の継続はクレジット決済を含めて手数料を転嫁するなどしないとなりません。
クレジット決済が3%を越える手数料ですので、含めての対策と言う事で社内検討し結果がまとまりましたら改めて公表させて頂きます。
2021年9月7日 代表取締役 渡邉弘幸