当社は、お客様が“安心して工事を発注できる会社”を目指し、信頼の技術で50年もの間地域の皆様に選ばれ続けてきました。 ナベカンは、常に“メリットを感じていただけるサービス”を追求。「住まいのアトリエ」や「高齢者支援事業」等を通じて建築、設備、不動産など、お客様の立場に立った“他にない”細やかなサービスで、地域の皆様の安心・快適な暮らしを創造しています。

電話:03-3993-5133 不動産部:03-6914-5142
<<  2024年09月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
お問い合わせ
直結給水切り替え工事施工事例
公共事業施工事例
ナベカン通信
お知らせ
お客様の声
イベント報告
ナベカン社長BLOG
ナベカンの品質へのこだわり
ナベカン公式 Facebookページ
表彰・掲載 履歴
 

社長ブログ

テーマ:「耐震診断・耐震補強」の記事一覧

先日、裏出口の中の土間に置いてあるスーパーカブを出そうとしたとき いつもはまたがってブレーキかけながら出すのですが、その日に限ってまたがらずに 出そうとしたところ、土間が道路よりだいぶ高くスロープになっており下る勢いが ついて体が出入口のガラス戸にどんとあたった その拍子に3枚ガラス戸の内の一枚が外れてしまい、片手で支えようとしましたが倒れてしまい ガラスが割れてしまいました 裏口... [全文を読む]
Posted at 08:58
 今回は不動産部関連のお話です   相続で築50年の鉄筋コンクリート造3階建てを相続されたお客様より、土地建物の売却のご相談を受けておりました     解体前の建物 1階はピロティーで駐車場 周りはブロック塀がめぐらされている 2,3階賃貸部分は2Kで風呂なし…      幅員7.3mの公道に13... [全文を読む]
Posted at 13:58
グアム島は日本の南南東約2500キロ 太平洋北マリアナエリアに位置する常夏の島です   緯度の確認 ハワイのホノルルの緯度21度18分 ホノルルのウィキペディアはこちら   台湾の髙尾が北緯22度30分   グアムハガニアは北緯13度28分 グアムのウィキペディアはこちら グアムは実はハワイより大分南です。 というか、ホノルルが意外と緯度が高い(... [全文を読む]
Posted at 09:06
リフォーム会社というのはとかく信用が薄いというのがどうも世の中の認識ではあるようです。 当社としては地域密着で昭和45年12月(1970年大阪万博の年)より練馬の当地で営業させて頂き、逃げも隠れも出来ない状況で営業をしておりますので、安全、安心、信頼は企業理念にも掲げてこれを実践して参ったつもりで御座います しかしながら未だに信頼に足らない企業も多いようで、被害や迷惑などが今でも行政に多く苦情... [全文を読む]
Posted at 19:28
昨日2016/10/16に練馬祭りが「としまえん」(豊島園駅)にて開催されました 同時開催で「練馬健康フェスティバル」「ねりま・エコスタイルフェア」「練馬産業見本市」が行われました 当社はその中一つである、練馬産業見本市「練馬EXPO2016」に出店いたしました 出店内容としては、当社の営業内容である建築リフォームと、その設計とデザインなどの進め方と決め方などを3Dパースソフトを見て頂いたり... [全文を読む]
Posted at 09:33
メルアド登録プレゼント  [2015年09月03日]
●新規にメルアド登録した皆様やこの記事をお読みになった方にプレゼント 今回はちょっとお洒落なキッチンタイマーをプレゼントいたします メタリックな4種類のキッチンタイマー 左から1)ペッパーミル 2)ポット 3)魔法瓶 4)お鍋 ただし、数に限りがありますので無くなり次第修了とさせて頂きます ご希望の番号 お名前 〒番号 御住所 メールアドレス 電話番号 以上を記載の上 ... [全文を読む]
Posted at 20:12
3.11の東日本大震災から丸4年が過ぎました しかしながら、関東への震災の危機は平穏な期間が続くほど高まっていると言うことなのだと思います 震災時に建物に及ぶ影響ですが、建物の倒壊に関しては言うまでもありませんが地震が収束したときに何をどう対応するかが 大事です 倒壊や半壊などの被害を受けたりした際に、つけっけっぱなしになっている電気機器から発火するなどによる火災が発生しています また、... [全文を読む]
Posted at 20:48
2002年の暮れに東京理科大学サークルOBで集って飲んでいたときのことです。   私が 「建設業も今後はISO9001とか取らなきゃならない時代が来るみたいだ」 と言ったところ、   当時東芝に勤めていた後輩が 「私、早期退職に応じようと思っているの。ISOの審査員補の資格も取ったし中小企業診断士の資格も取ったので独立するわ」   同級生が 「あら... [全文を読む]
Posted at 20:44
木造住宅の耐震診断をする設計事務所として平成24年9月10日に登録をしたのですが本年末で期限が切れるため更新の手続に入りました。     木造の耐震補強設計を行う設計事務所として東京都に登録しています。   今後も耐震補強の設計にあたり勉強を続けて診断事務所としての役目を果して参ります。  
Posted at 21:23
              耐震補強をしているI邸ですが既に土間コンクリートが打たれているのですが厚みなどは不明ですし当てになりません既存の土間コンクリートの上に構造体となる柱などを支える耐圧盤を設けることにしました この耐圧盤は土台や土台の上に乗る柱などの位置を強固に保持できます 今回は厚さ20センチに打設す... [全文を読む]
Posted at 16:59
I邸なんですが、既存の軸組を調べているととにかく酷いです。 壁を開けると筋交が切断されています。   切断された筋交は貫程度… これでは駄目です     柱頭柱脚の仕口も金物などで補強しないと駄目ですね。   これから、調べた軸組を耐震診断ソフト「安心精密診断Ver2.0にて診断します。 こちらの建物は築70年位経っ... [全文を読む]
Posted at 20:19
現在I区で築70年越えの古いお宅を改修中です。   倉庫として使っている1階部分を寝室や水回りにリフォームしたいとのことでした。   色々調査をしたところ、外周の軸組や内部の軸組、2階の床組など含めて実に危険な状態でした。   ご契約を頂き、軸組調査のため部分的に壁の内張などをはがしてみると。。。  筋交が切られてしまっていたり、柱の数が圧... [全文を読む]
Posted at 13:00
<< 前のページへ
|
次のページへ >>